三井住友カード ゴールド(NL)はVisa?Master?どっちがいい?【徹底比較】

三井住友カード ゴールド(NL)は、条件達成で年会費が永年無料(年間100万円利用で翌年以降永年無料)になる人気のゴールドカードです。

申し込みの際にVisaかMastercardを選ぶことになりますが、どちらを選ぶべきか迷う人も多いのではないでしょうか?

今回は、三井住友カード ゴールド(NL)で選ぶことができるVisaとMastercardの違いを整理し、それぞれのメリットから選び方まで徹底解説します。

この記事を読んでわかること
  • 三井住友カード ゴールド(NL)で選べるVisa・Master基本的な違い
  • Visa・Masterの特典内容の比較
  • Visa・Masterのメリット・おすすめな人

現在、三井住友カード ゴールド(NL)は新規入会キャンペーンで最大23,600円相当のポイントのプレゼントを受けることができます。

さらに当ブログからの紹介入会で2,000円相当のポイントがもれなくプレゼントされます。

三井住友カード ゴールド(NL)への入会は当ブログ経由がお得ですので、お見逃しのないようお申し込みください。

新規入会キャンペーンで最大23,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/

三井住友カード ゴールド(NL)で選べるVisa・Master基本的な違い

三井住友カード ゴールド(NL)は、カード発行の際にVisa・Masterいずれかのカードブランドを選択して発行する必要があります。

結論から言うと、国内での使いやすさはVisa・Masterどちらも大差はありません

両ブランドとも世界的に加盟店数が多く、日常生活で不便を感じることはほぼありません。

ただし、細かい特典や国際的な利用環境で違いがあるため違いを紹介します。

三井住友カード ゴールド(NL)Visa/Master 特典比較

Visa・Masterの特典内容をまとめると以下のとおりです。

三井住友カード ゴールド(NL)に付随する年会費優遇やコンビニ7%還元などの基本特典についてはいずれのカードブランドを選択しても恩恵を受けることができます

一方、カードブランド独自のキャンペーンやグローバル特典については選択するカードブランドによって受けられる内容が異なります。

項目VisaMastercard
基本特典ゴールドNL共通(年会費優遇・旅行保険・コンビニ最大7%還元など)同じ(差なし)
タッチ決済Visaタッチ決済(国内対応店舗が多い、普及が早い)Mastercardコンタクトレス(海外、とくにヨーロッパで強い)
独自キャンペーンVisa限定キャンペーン(ホテル・デリバリー割引など不定期開催)Mastercard限定キャンペーン(飲食店・EC優待など不定期開催)
グローバル特典一部旅行予約サイト割引などPriceless Cities(世界各都市での体験型優待)
海外利用手数料約2.9%(ブランド差なし)約2.9%(ブランド差なし)
おすすめの人国内利用が多い人/タッチ決済をよく使う人/アメリカ方面へ行く人海外旅行好き/ヨーロッパによく行く人/既にVisaカードを持っている人

新規入会キャンペーンで最大23,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/

三井住友カード ゴールド(NL)でVisaを選ぶメリット

ここからはVisaのメリットについて紹介していきたいと思います。

日本で馴染みのある方が多いVisaのカードブランドは、世界シェアNo1のカードブランドになっています。

Visaを選ぶメリット

  • 世界シェアNo.1
    海外旅行や出張での安心感が高い。アメリカ方面に強い。
  • タッチ決済対応が早い
    国内でも使えるお店が拡大中。Visaタッチは交通系ICと同じ感覚で決済でき便利。
  • VISA独自の特典
    一部のオンラインショップやホテル予約でVisa限定キャンペーンが実施されることも。

世界シェアNo.1の安心感

Visaは世界で最も利用されている国際ブランドです。

特にアメリカ方面に強く、海外旅行や出張でも使えないお店を探すほうが難しいほどです。

「どこでも通用する安心感」がVisa最大の魅力といえます。

タッチ決済対応が早い

国内ではコンビニやカフェ、ドラッグストアなどを中心に、Visaタッチ決済対応店舗が急増しています。

交通系ICカードと同じ感覚で「ピッ」と決済できるため、スムーズでストレスがありません。キャッシュレス派には特に便利な機能です。

Visa独自の特典

Visaカード会員限定で、オンラインショップやホテル予約サイトの割引キャンペーンが実施されることがあります。

三井住友カード ゴールド(NL)をVisaで発行すれば、こうしたVisa限定キャンペーンに参加できるチャンスも広がります。

期間2025/7/1〜2025/9/30
新規入会&条件達成で最大23,600円分プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/

三井住友カード ゴールド(NL)でMastercardを選ぶメリット

続いてMastercardのメリットについて紹介します。

すでにVisaカードを保有しているような場合は、三井住友カード ゴールド(NL)でMasterCardを発行してみるのも一つの手だと思います。

Mastercardのメリット

  • ヨーロッパ方面に強い
    特にEU圏内ではVisaより使えるシーンが多い場合も。
  • Mastercardコンタクトレス対応
    世界中で普及しており、海外旅行でスムーズに利用可能。
  • Mastercard限定の優待
    「Priceless Cities」などのグローバル特典があり、旅行好きに向いている。

ヨーロッパ方面に強い

Mastercardはヨーロッパでのシェアが高く、Visaよりも使いやすいケースもあります。

特に旅行や留学でヨーロッパに行く機会が多い人には心強いブランドです。

Mastercardコンタクトレスの国際普及

海外では「Mastercardコンタクトレス」に対応しているお店が多く、タッチ決済がスムーズです。

日本国内よりも海外での利便性が高いのが特徴で、レジでの支払い時間を短縮できます。

Mastercard独自の特典

Mastercardには「Priceless Cities」という特典プログラムがあり、世界各都市での特別体験(美術館のプライベートツアー、レストラン優待など)が用意されています。

また、期間限定のキャンペーンで飲食店やECサイトの優待が受けられることもあります。

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/

VisaとMastercardどっちを選ぶ?おすすめの基準

三井住友カード ゴールド(NL)でVisaとMastercardどちらを選ぶかの基準をまとめました。

三井住友カード ゴールド(NL)を国内で利用するならVisa・Masterどちらでも差はほぼありません

そのため、海外利用や既存カードとの組み合わせで選ぶのがおすすめです。

  • 海外はアメリカに行くことが多い → Visa
  • 海外はヨーロッパに行くことが多い → Mastercard
  • 国内利用メイン → どちらでもOK
  • すでにVisaカードを持っている → Mastercardにして使い分け
  • タッチ決済をよく使う → Visaがやや優勢

VisaとMastercardどっちを選ぶべき?結論まとめ

三井住友カード ゴールド(NL)でVisaとMastercardどちらを選ぶか迷われる方も多いでしょう。

筆者の考えでは、どちらのカードブランドを選んでも不便を感じることはないですが、Visaを選ぶ方が無難であるという印象です。

  • 初めてのゴールドカード → Visaが安心
  • 旅行好き・カード2枚持ち派 → Masterも検討の価値あり

三井住友カード ゴールド(NL)× Visaを選ぶべき人

  • 国内利用がメイン
  • アメリカ方面への旅行・出張が多い
  • タッチ決済をよく使いたい
    👉 迷ったらVisaを選ぶのが無難!

三井住友カード ゴールド(NL)× Mastercard を選ぶべき人

  • ヨーロッパ旅行・留学・出張が多い
  • すでにVisaカードを持っていて使い分けたい
  • グローバル特典「Priceless Cities」を活用したい
    👉 複数枚持ちや海外派ならMasterもおすすめ!

新規入会キャンペーンで最大23,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/

三井住友カード ゴールド(NL)はVisaとMastercardが選べて◎

三井住友カード ゴールド(NL)のカードブランドは「どっちがいい?」と迷ったときは、利用シーンと既存カードとのバランスで判断しましょう。

カードブランドで迷った場合は、Visaを選ぶのが無難でしょう。

  • 三井住友カード ゴールドNLはVisa・Master両方から選べる
  • 国内利用なら違いはほぼない
  • 海外利用や特典の違いで選ぶのがおすすめ

現在、三井住友カード ゴールド(NL)は新規入会キャンペーンで最大23,600円相当のポイントのプレゼントを受けることができます。

さらに当ブログからの紹介入会で2,000円相当のポイントがもれなくプレゼントされます。

三井住友カード ゴールド(NL)の入会はカード保有者からの紹介入会が最もお得です。

キャンペーンの特典に加えてさらに2,000円分の紹介ポイントが受け取れます。

カードの入会を検討されている方はお見逃しのないようお申し込みください。

新規入会キャンペーンで最大23,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/