この記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の入会審査の難易度について現役銀行員の筆者が詳しく開設しています。
「三井住友カード ゴールド(NL)の審査は厳しいのか」「三井住友カード ゴールド(NL)の発行に必要な年収は」「審査時に気をつけたいポイントは」というお悩みに答える記事になっています。
三井住友カード ゴールド(NL)の入会審査に受かりたい方必見です。
現在、三井住友カード ゴールド(NL)は新規入会キャンペーンで最大26,600円相当のポイントのプレゼントを受けることができます。
さらに当ブログからの紹介入会で2,000円相当のポイントがもれなくプレゼントされます。
三井住友カード ゴールド(NL)への入会は当ブログ経由がお得ですので、お見逃しのないようお申し込みください。
新規入会キャンペーンで最大26,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/


Profile

銀子
▶︎ メガバンク入行15年目
▶︎ FP1級保有
▶︎ クレカの活用で毎年10万円以上のポイント獲得
▶︎ 三井住友カード ゴールド(NL)× クレカ積立でNISA活用
ー 愛用クレカ ー
プラチナプリファード
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
Marriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
JCBカード W
三井住友カード ゴールド(NL)の入会に関する情報

三井住友カード ゴールド(NL)は、三井住友カードから発行が可能なゴールドクラスのクレジットカードになります。
ゴールドクラスのクレジットカードになるため、一般クラスのクレジットカードに比べると入会の敷居は高く設定されていることになります。
三井住友カード ゴールド(NL)の入会要件

三井住友カードの公式サイトには、三井住友カード ゴールド(NL)の入会要件が以下のように記載されています。
満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
三井住友カード公式サイトより
三井住友カード ゴールド(NL)の入会には、年齢と収入に関する要件が設けられています。
入会にあたり、18歳未満や収入がないという場合は、三井住友カード ゴールド(NL)への入会は難しいといえます。
一方、この入会要件を満たす場合でも、クレジットカードの審査は、総合的な判断となるため、必ずしも三井住友カード ゴールド(NL)の審査に通過するというわけではありません。
入会要件の安定継続収入とは?

三井住友カード ゴールド(NL)は、安定継続収入がないと申し込みができないカードとなっています。
安定継続収入とは、単発の仕事などで収入を得ているのではなく、継続して収入を得ることができる職業を有しているかという点が大切になります。
カードの入会申し込み時には、職業や年収を入力する必要がありますので、その内容をカード会社が判断することになります。
新規入会キャンペーンで最大26,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/
三井住友カード ゴールド(NL)の入会に必要な年収と職業

三井住友カード ゴールド(NL)の入会必要な年収や職業について具体的に紹介したいと思います。
入会に必要な年収は300万円以上!?

クレジットカードの入会審査には、年収の入力が必要になります。
三井住友カード ゴールド(NL)への入会に必要な年収は公表されていませんが、一般的にゴールドカードの申し込みには300万円以上の年収が必要ではないかといわれています。
しかしながら、200万円程度の年収でもゴールドカードの審査に通るケースもあるため、年収が300万円に満たない場合でもカードの申し込みにチャレンジしてみても良いと思います。
\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/
三井住友カード ゴールド(NL)に入会できる職業は?

三井住友カード ゴールド(NL)はカードの申し込み時に職業に関して入力する必要があります。
プルダウンから雇用形態を選択し、会社名や年収などを入力する必要があります。
実際の三井住友カード ゴールド(NL)の入会画面

こちらのプルダウンで『無職の方(定期収入のない方)』に当てはまってしまうと申し込みは難しいと考えられます。
また、派遣社員やアルバイト、パート、契約社員などで年収額が100万円を下回るなど、継続して勤務を行なっていないと見なされるようなケースも審査に落ちてしまう可能性が高いでしょう。
専業主婦や学生でも入会は可能か

三井住友カード ゴールド(NL)は、『本人に安定継続収入があること』を入会要件としています。
そのため、本人に安定継続収入がない専業主婦や学生の方などの入会は難しいと考えられます。
同じく、三井住友カードから発行可能な三井住友カード(NL)ですと、満18歳以上(高校生除く)であれば、安定収入がなくても申し込みは可能ですので、そちらを申し込みするのがおすすめです。
期間2025/5/1〜2025/6/30
新規入会&条件達成で最大21,600円分プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/
年金生活者も入会可能!?

三井住友カード ゴールド(NL)の入会要件の安定継続収入は、仕事で得た収入に限られないと考えられます。
そのため、仕事をしていなくても継続して年金収入がある方であれば、三井住友カード ゴールド(NL)の審査に通る可能性は高いと考えられます。
年金生活者の方の場合、三井住友カード ゴールド(NL)申し込みの際に年金額を入力する必要がありますので、正しく入力するようにしましょう。
三井住友カード ゴールド(NL)の審査の注意点

三井住友カード ゴールド(NL)の審査を受けるにあたって注意したいポイントについてまとめました。
一般的にクレジットカードの入会審査は、カード申込者の信用度を総合的に判断し申し込みの可否が決まるといわれています。
現役銀行員の筆者が、信用度はどのように判断されるのかについてまとめました。
\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/
過去にローンやクレジットカードの滞納がないか

クレジットカードの審査を通過するためには、クレジットカードやローンなどの支払い遅延がないことも入会の要件になるといわれています。
他社のクレジットカードでの滞納、公共料金等の支払い遅延、ローンの返済記録なども確認されることになります。
遅延を繰り返しているという記録があると、信用力が低い人物とみなされ新規でカードに入会することが難しくなります。
クレジットカードの頻繁な入会、解約などの動きがないか

クレジットカードの入会審査では、他社のクレジットカードの入会や解約の記録も確認されることになります。
同時期に複数のクレジットカードに申し込んでいると、お金に困っているとみなされてしまい審査に通らないこともあるようです。
また、頻繁にクレジットカードの入会と解約を繰り返していると、キャンペーン狙いとみなされ審査に通過しないケースもあります。
ローンやキャッシングなど債務過多ではないか

過度な債務などがある場合もクレジットカードの審査に落ちやすいといわれています。
資金繰りに余裕がないとみなされてしまうと、審査に通過することができません。
クレジットカードの利用実績があるか

これまで全くクレジットカードの利用実績がなく、信用情報機関に本人にまつわるデータがない場合も審査に通りにくいといわれています。
利用情報がないと、信用できる人物なのかの判定が難しく、場合によっては審査で落ちてしまうケースがあります。
カードの利用実績などの信用情報は一定期間を経過すると情報が削除されます。
そのため、直近数年でカードの利用がない場合、信用情報が一切残っていないという可能性があります。
自己破綻などの金銭トラブルを起こして、一定期間金融サービスを利用できなかった人の履歴と見分けがつきにくく、カード会社が判断に迷う可能性があります。
新社会人や学生の方など、初めてカードを保有するという方は、不安に思われるかもしれませんが、年齢なども考慮して総合判断されると思いますので、さほど気にする必要はありません。
三井住友カード ゴールド(NL)の審査に受かりやすくなるコツ

三井住友カード ゴールド(NL)の審査に受かりやすくなるコツについて、これまでクレジットカードを20枚以上申し込みしてきた筆者が解説します。
キャッシング枠は利用しない

カード申し込みの際は、カードに付帯されるキャッシング枠を申し込むかどうか慎重に判断すべきでしょう。
キャッシング枠を申し込むと、資金の貸出をして問題がない相手なのかも審査されることになります。
キャッシングの利用希望がないのであれば、審査のハードルを上げないためにもキャッシング枠の申し込みを行わないことが無難です。
家族構成、住居に関する項目の入力

三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みには、『世帯ご家族』、『お住まい』、『家賃や住宅ローンのお支払い』という項目の入力が必要になります。
三井住友カード ゴールド(NL)入会画面

家族や住居に関する入力項目をもとに、生活費や住居費が概算され、三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みの可否や限度額が判断されることになります。
例えば同じ300万円の年収でも、「独身で会社の寮(家賃支払いなし)に入居中の方」と「4人家族の世帯主で住宅ローンの返済がある方」であれば、カードの審査に通る確率は変わってくると考えられます。
一般的に家族の人数が多かったり、家賃や住宅ローンの支払いがある場合、年収によっては入会が難しくなる可能性が考えられます。
そのため家族構成や住居に関する入力項目がより有利なタイミングにカードを申し込みするのがおすすめです。
例えば、会社の寮(家賃支払いなし)から賃貸マンション(家賃支払いあり)に引っ越しすることが決まっている場合、引っ越し前にカードを申し込みする方が審査上有利に働く可能性があります。
また、子供が誕生予定の場合、世帯人数が増える前にカードを申し込みする方が、審査上は有利になる可能性があります。
\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/
三井住友カード(NL)で実績を積む

三井住友カード ゴールド(NL)の審査に通るか不安な方は、三井住友カード(NL)で実績を積んで三井住友カード ゴールド(NL)に入会するという手があります。
三井住友カード(NL)は年会費が永年無料ですので、三井住友カードのナンバーレスシリーズを試してみたいという方にもおすすめのカードとなっています。
三井住友カード(NL)で一定の利用額があると、三井住友カード ゴールド(NL)のインビテーションが届くこともありますので、いきなり三井住友カード ゴールド(NL)を発行するか迷う方は三井住友カード(NL)で実績を積むのがおすすめです。
期間2025/5/1〜2025/6/30
新規入会&条件達成で最大21,600円分プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/
三井住友カード ゴールド(NL)の入会難易度は?

三井住友カード ゴールド(NL)は入会難易度が高いカードなのでしょうか。
クレジットカードを20枚以上発行してきた筆者の考えでは、『ゴールドカードのなかでは入会難易度はそれほど高くない』という印象です。
三井住友カード ゴールド(NL)の入会難易度はそれほど高くない

三井住友カード ゴールド(NL)の入会難易度は、他のゴールドカードに比べると比較的ハードルは低めであるという印象です。
その理由が、他のゴールドカードに比べると、三井住友カード ゴールド(NL)はステイタスを全面に押し出したカードではないからです。
三井住友カード ゴールド(NL)は、対象のコンビニや飲食店でのポイント還元率やSBI証券でのクレカ積立のポイント付与率などが強みであり、比較的若年層をターゲットとしたクレジットカードであると推測できます。
そのため、ステイタスを重視したゴールドクラスのカードに比べると、三井住友カード ゴールド(NL)の入会のハードルは低めであると考えられます。
新規入会キャンペーンで最大26,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/
三井住友カード ゴールド(NL)は入会難易度は低め
三井住友カード ゴールド(NL)は、ステイタス重視のゴールドカードに比べると入会難易度はさほど高くないと考えられます。
万が一、審査に落ちてしまっても年会費などはかかりませんので、入会を迷われている方は一度申し込みに進んでみるのがおすすめです。
現在、三井住友カード ゴールド(NL)は新規入会キャンペーンで最大26,600円相当のポイントのプレゼントを受けることができます。
さらに当ブログからの紹介入会で2,000円相当のポイントがもれなくプレゼントされます。
三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会は当ブログ経由がお得ですので、お見逃しのないようお申し込みください。
新規入会キャンペーンで最大26,600円相当プレゼント

\紹介特典でさらに2,000円相当プレゼント/